夏こそ選びたい【メランジカーディガン】

スポンサーリンク
メランジカーディガントップス

ちょっとした羽織りとして、今時期~夏にかけて重宝するカーディガン。カットソー生地や、機能性生地など様々ラインナップされてます。

私のオススメは、リネンのメランジカーデ。

素材として適しており、スタイリングも決まります。

メランジ素材の魅力

メランジとは、2色以上の糸を混合した素材のことです。フランス語のMERANGE(メランジュ)混合・寄せ集めの意が語源の様です。

このメランジ素材、色の異なる糸を混合した素材となる為、生地には立体感が生まれます。

この立体感はメランジ最大の特徴であり魅力です。

また、糸の組み合わせは異色タイプと同系色タイプが存在します。

簡単に表すれば、異色タイプは華やかであり、同系色はシックな雰囲気となります。

スタイリングで考えた場合、軽装になる夏のファッションに於いて立体感のある生地はアクセントになり、リネン素材は通気性も良く快適です。

夏の時期選びたいのはブルー×ネイビー、ブルー×グレー、ブルー×グリーンのシックな寒色系の組み合わせ。

ソフトな印象のグレー×ベージュのグレージュ色も汎用性高いのでオススメです。

【大人のメランジカーディガン】スタイルサンプル①

メランジカーディガン1

ブルー×グレーのメランジカーデのインナーは、綿麻のオープンカラーシャツが適してます。

開襟襟でVゾーンにポイントを作りましょう。

夏はバミューダショーツにタッセルローファー。

パンツから足元にかけて少しコンパクトにスタイリングすると、トップスが活きますね。

アイウェアを加えてリゾートな雰囲気もプラスしましょう。

【大人のメランジカーディガン】スタイルサンプル②

メランジカーディガン2

グレー×ベージュのメランジカーデのインナーにはヘンリーネックのカットソー。

パンツはこちらもショーツのスタイリングですが、選ぶのはグルカショーツ。

足元はメキシカンサンダルでサファリスタイルに。

あ!目元にはRay-Banのウェイファーラーがこのスタイルには欠かせませんね。

雰囲気抜群です!

まとめ

■ 夏にかけて重宝するカーディガン、オススメはリネンのメランジ生地

■軽装になる夏のファッションに於いて、メランジ素材の立体感ある生地はアクセントになりリネン素材は、通気性も良く快適

■夏はブルーの寒色系の組み合わせや、シックなグレー×ブラックがお勧め

今回は夏スタイリングということで、ショーツのカジュアルスタイル2選としましたが、シックな色合いのメランジカーデは、オフィスカジュアルにも兼用で使えます。

ブロードのボタウンダウンシャツにさっと羽織れば十分スタイルに。時節柄テレワーク中も大活躍です。

それでは皆さん、ステイホーム。良い休日をお過ごしください。

hemcuff

トップス
スポンサーリンク
hemcuffをフォローする
大人のメンズファッションマガジン hemcuff-ヘムカフ-
タイトルとURLをコピーしました